2月22日(土)・23日(日)と北九州市の西日本総合展示場(新館ABC)で開催された、LOVELIVE! SUNSHINE!! UNIT LIVE ADVENTURE 2020 CYaRon!First LOVELIVE! ~ Braveheart Coaster ~ に行ってきました!
前日の23日(金)にsakuちゃんに迎えに来てもらって、車で一路福岡・北九州へ。
北九州入りする頃には生憎の雨模様だったのですが、無事小倉へ。
時間的には結構余裕を持って北九州入りしたので、車を駐車場に停めて少し小倉駅周辺を散策&朝食。
まずは小倉着いたらここよね、ということでシロヤに行ってみました。
朝早過ぎたかしら。7時半に着いた時にはまだ行列出来てなかった!
(※初日10時頃からと、翌日開店からはラブライバーが大勢行列作ったとか……)
夜通し走ったので、ということで小倉で朝食、コロナの湯で入浴して、12時からチェックイン出来るというので行橋のABホテルにチェックイン。
ライブに向けて小倉に再出発するまでの短い時間でしたが、ちょこっとsakuちゃんに千歌っちと穂乃果ちゃんを着てもらいました✨
15時前に行橋を出て、小倉へ。
ライブ前に物販寄って欲しいもの(で買い忘れていたもの)買おうかな、と思っていたのですが、惨敗。そして会場をぐるりと取り囲む入場待ちの列。
ライブ感想
- しゃろともー ずっともー いいともー!! 🍊⛵🍭
- 福岡出身の伝説のあの司会者さんをリスペクト
- まるでリハったかのような観客席との一体感
- 朱夏「ありがと😎」
- 元気全開!
- 通路脇の座席だったけれども、CYaRon!のメンバーの乗ったかご車が真横通った!!ふりりん近い!!🍭
- Braveheart Coasterのセットがある!!
- でもジェットコースターっぽくない!(朱夏曰く「太ってる」)
- Braveheart Coasterのバックに流れる映像(CYaRon!の3人が浅草花やしきコースターに乗ってるシーン)で大爆笑。ふりりん途中から映像が(笑)
ライブ終わって、さて晩御飯どうしようと思いつつ駅ビルを覗いてみたのですが、週末・土曜日なうえにライバーがわらわら押し寄せて何処も結構な混雑に。
結局「そういや今回博多へは行けないよねー」ということで、アミュプラザ小倉東館1階の”Shin Shin“へ。
乾杯!からの博多ラーメン🍜
23日(日)は、まずは会場に向かってグッズ買おうかと……
今日は色違いお揃い!🍊⛵
昨日は「ライブ直前に行けばいいや」と言ってたら惨敗したけれども、今日は買えました!
あっさり朝一番の用事が済んでしまったので、駅前に戻ってらしんばんでグッズちょこっと買ってみたり、地下1階の臨時プレミアムストア覗いて見たり。
それでも時間が余ったので、一度行ってみたかった「TOTOミュージアム」へ。
行ってきましたよTOTOミュージアム!
東洋陶器時代の洋食器から、国産初の高級衛生陶器(腰掛式便器C38)等が並ぶ「TOTOのあゆみ」ゾーン、汲み取り便所から最新のウォシュレットまで当時の建物の内装とともに再現した「水まわりの変遷」ゾーン、TOTO製品がカテゴリ毎に年代を追って展示される「水まわり商品の進化」ゾーン、とまあ見ごたえ有りでございました。
さて、ミュージアムショップがあり、お土産物が所狭しと並んでいるのですが、あのショウルームに並んでいる「陶器の色見本」があるじゃないですか。しかもお手ごろ価格で……
TOTOミュージアムから小倉に戻って、アミュプラザ小倉西館6階の「利久」で牛タンをいただきます。
何故北九州に来て牛タン……とお思いでしょうが、そりゃアミュプラザの飲食店街が地元の人向け(即ち小倉近辺の人々がよそ行きモードで食べたいものが並ぶ)だからでしょうね……
15時過ぎにアミュプラザを出て、ライブ会場に。
今日は昨日より1時間開演が早いのですね。昨日はぐちゃぐちゃに乱れて開場待ちしていましたが、今日はスムーズ。
ライブ感想
- しゃろともー ずっともー いいともー!! 🍊⛵🍭
- 福岡出身の伝説のあの司会者さんをリスペクト
- 昨日と同じくまるでリハったかのような観客席との一体感
- 朱夏「ありがと😎」
- 昨日とセトリちょっと違う
- でもやっぱりBraveheart Coasterで大爆笑
ライブが終わったら、まずは夕食ということで、kanさんと合流し鳥町食堂街にある洋食屋さん、ニュー東京へ。
初めての洋食屋さん、テンション上がりますね!!
ハンバーグ&エビフライを注文。
メニューの「ランチの部」にありますが、終日注文可とのこと。
お箸で切れるやわらかハンバーグと、エビフライの組み合わせ、美味しかったです。
お薦めはトンカツとの事だったので、次回来た時には頼んでみようっと。
そして、満腹になったところで「庶民の味方 ももたろう」でライブ打ち上げ。
運良く空席ありの2階に上がって、乾杯!
この後ライバーさんがぞろぞろ来ていましたが、待ち時間も出ていた様子で、いいタイミングで滑り込んだかな?
ライブと打ち上げから帰ってきたら、しばらく談笑していたのですが、折角だからと着て撮影してもらいました。
Aqoursのよくやるコーデ「浦女制服スカート&ライブTシャツ」の組み合わせ、大好きなのですよ。
今回のCYaRon!は少し手を加えたコーデだったので、再現!ではないのですが、やっぱりこのコーデが好き✨
翌日は少し早めにABホテル行橋を出て、車で豊後森機関庫公園までドライブに。
暖かい日が続いたから?桜がちらほら🌸
豊後森は、予想はしていたのですが昨日の流れでしゃろとも大集合!という感じで、着ぐるみはおろかコスプレも出ていいものか……という状況だったので、着ぐるみHPTは次回にお預け。また来るよ!!🍊🚂
さよなら九州!また来るよ!!🚗